2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
以前に、デニム風の綿のパンツを愛用していたのですが、8年くらい着ていたらさすがに生地がへたってきて、みっともなくなってきていたので処分。 ラクなのにオシャレに見えるということで重宝していたので、似たようなものはないかと探していたのですが、見…
8月もそろそろ終わりますね。 暑さはそう大して変わらないのですが、9月になると「ザ・夏」といった格好はしたくなくなります。 不思議なものです。 ということで、夏物衣料の処分、保管について。 夏物は以下の状態が見られたら処分します。 色あせた (白…
ミニマリストを目指しています。 でも、急がずに。 なぜかというと、今まで使っているものもあるし、悩むものもある。 今まで使っていたものを、否定して処分するのではなく、それはそれで使って、使い終わってから次は購入しないというものでいいと思ってい…
ミニマリストを目指しています。 片付けの最終的な形として、モノを持たないという形があると思っています。 ミニマリストの方たちのような。 ただ、そうすると、私が大好きな片づけができなくなるという問題(?)が生まれます。 片付ける必要がないほどモ…
ミニマリストを目指しています。 この記事にも書きましたが、本来の目的が終わったものをもう一度利用するということをします。 <a href="http://clean-up.hatenablog.com/entry/2015/08/22/133812" data-mce-href="http://clean-up.hatenablog.com/entry…
ミニマリストを目指して日々モノを処分中です。 今回は、処分が難しい着物について。 私が着物を着始めたきっかけは茶道です。 着物自体にはそこまで興味がなく、着物を着なければお茶会でお手前もできないのは面白くないと、着物を購入しました。 私の友人…
ミニマリストを目指しています。 モノを処分するときですが、使えるものは基本的に知り合いに譲ります。 そんなとき考えることです。 誰が使ってくれるか(友達とか同僚とか) どこに持って行ったらいいか(職場とかお稽古場とか) 譲る対象となる人のところ…
ミニマリストを目指しています。 これは、以前からやっていることですが・・・。 私は片付けは大好きなのですが、掃除はそんなに好きではありませんでした。 ある日、雑巾をかけていて気がついたのですが、”私は、雑巾を洗うのが嫌いなんだ”と気がつきました…
ミニマリストを目指しています。 今回も処分した(過去形)ではなく、処分している(現在形)ものです。 日々、DMって届きますよね? あとで、見ようかなと思ったらいつの間にか溜まってしまうものだと思います。 ポイントとして すぐに処分 するのをオスス…
30日間チャレンジのことを知ったのは、こちらのブログから。 マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)minimalist-fudeko.com 7月にミニマリストのことを知り、ミニマリスト関係のブログを読んでいたときに、この記事…
今年の夏に購入して、ほぼ毎日のように使っていました。 これは購入して良かったし、ダメになったらまた購入したいぐらい気に入っています。 なにかと言うと、ユニクロのブラトップ。 ユニクロ(UNIQLO)|ブラトップwww.uniqlo.com この夏で3枚も購入しました…
ミニマリストを目指しています。 今回は、処分した(過去形)というより、処分している(現在形)ものです。 スマホを利用している方は多いと思います。 便利ですね。 さらに便利になるものにアプリケーションがあります。 Twitter Skype LINE Facebook Ever…
ミニマリストを目指しています。 今回処分したものは、以前使っていたガラケー。 お気に入りの機種で、7~8年ほど使っていました。 スマホの人がだんだん多くなる中でも使っていました。 なぜかというと・・・ スマホの月額使用料が高い(月、8000円とか電…
ミニマリストを目指しています。 人によって、捨てやすい、捨てにくいものってありますが、私がこれまたなかなか捨てられなかったのは、美術館のチラシとチケットです。 もともと、小学生の頃から親がよく美術館・博物館に連れて行ってくれていた影響で、大…
ミニマリストを目指してお部屋を片づけ中です。 捨てにくいものの一つに手紙があります。 これだけはなかなか処分できませんでしたが、あるときに、自分の過去の持ち物はダンボール箱2つに収めると決め、入りきらなかった手紙を処分することにしました。 ま…
今回購入したのはこちら! なりきりにゃんこ猫耳もふもふ ヘアターバン〈パート2〉の会www.felissimo.co.jp ある日実家に捨て猫が迷い込んできて、しょうがなく飼ったら(ネコ好きはいなかった)、家族全員ネコ大好きに。 恐るべし、ネコの威力。 もういなく…
ミニマリストを目指しています。 以前に友人より相談されたことがあります。 友人「いつも洋服を上手に着こなしているよね、私そういうことができないから教えて欲しい。」 私「いいよ~、じゃ手持ちの服を観にお家に行くね。」 この時点で私は、この友人は…
ミニマリストを目指しています。 さて、今回処分したものは化粧品です。 私は基礎化粧品は使い切るので、問題ありませんが、もし使い切れなかった場合は、体に使うようにしています。 メイクアップもファンデーションは問題ないのですが、なくならないのが・…
紙袋、スーパーの袋、ダンボール、可愛い空き箱・・・ このあたりのモノは・・・ いつか使うカモ病 を発症しやすいモノたちです。 ただ、処分しやすいモノたちでもあります。 一番よいのは、当然、「使ってから処分」です。 それでもなかなか処分できないよ…
ミニマリストを目指しているから、ではないのですが、モノを購入するときはいつもとても悩みます。 なので、買い物は私にとっては楽しくて、ドキドキする大好きなことですが、ハードなことでもあります。 お洋服やアクセサリーなどだと、気に入ったものを見…
高価であったり、お気に入りのモノを大切に長く使う 安いモノを定期的買いなおす 皆さん、ある程度どちらかの傾向があると思います。 私は、ちょっと高価なモノや気に入ったモノを買って、長く使うほうです。 ところが、私の母はけっこうすぐに飽きるほう。 …
ミニマリストを目指して、日々捨てるものを物色中です。 さて、もう捨てるものがないよ~と思ったときに使える方法です。 断捨離という言葉もなかったころだと思います。 2度ほど試したところ、だいぶん処分できました。 どんな方法かというと・・・ 他人に…
ミニマリストを目指しています。 私は写真よりも、人からもらったものよりも処分が難しかった、自分が勉強していたときの資料。 紙類はそれでなくてもたまりやすいのですが、勉強した資料は・・・ 自分が頑張った証 また勉強するかもしれない また読み直した…
ミニマリストを目指して、日々モノを処分中です。 おそらく、捨てにくい人が多いであろう写真。 これも、ミニマリストを目指す前から、よく処分しています。 処分のポイントです。 とっても簡単。 自分が写りがいいものだけ、満足する写真だけ残す とても簡…
ミニマリストを目指していますが、もちろん買い物はします。 今回はメイク用品。 リップです。 Café Parisien | PAUL & JOE BEAUTE "Autumn Creation 2015"www.paul-joe-beaute.com 偶然ネットで見つけて、早速購入しました。 分かりますか? リップの真ん中…