clean-up’s blog

片付け大好き ミニマリストの部屋を目指しています

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

風水から見た片付け

ネットのニュースを見ていたら風水から見たお片付けの記事を見つけました。 正直、片付けをしたくらいで運が良くなるものでもないと思っていますが 部屋がキレイになるとそれだけ、イライラしなくなるとか、出費が減るとか、片付いていて気持ちがいいと思う…

面倒くさがりでもきれいな部屋にするには?

片付かない家には特徴があると思っています(主観です)。 物が多い 家の主が動かない 主にこの2つです。 物が多少多くても、家の人が動く人であれば片付きます。 私はまだ見たことがありませんが、家の人が動かなくても物が少なくて片付いている家もあるか…

冬物の整理しましょ♪

ようやく暖かくなってきました。 とっても嬉しいですね(^^)/ さすがに冬物のコートはもう必要ないですね。ということで冬物のお手入れと点検です。 クリーニングに出すものは出して、処分する物は処分します。 春夏物と入れ替えも必要ですね。 出来る時にで…

片付けの最初はキッチンがお勧め

あなたがコレクションしている物や、大事にしている思い出の物、そういった物は処分の対象には基本的にならないはずですが、自分の身の回りの物すべてに愛着があるかというとそうではないと思います。 片付けはできるだけ考えなくていい物から処分していくの…

GW中の片付けの計画は必要?

お休みの日こそ!徹底的に掃除や片付け! というのもいいのですが、私は休みが少ないので休みの時は出かけるか、休むようにしたいので、できるだけ掃除も片付けもしないようにしています。 なので、気になるところは1ヵ所ずつ普段から片づけたり、掃除をした…

ポイントは忘れずに使いましょう!

最近、ポイントを使って何かを購入することが重なりました。 そこで、皆さんにももう一度ポイントの有効期限などを確認してもらおうとブログを書きます。 ポイントを貯めるだけ貯めて、使い忘れている間に期限がきていたということがないでしょうか?もう一…

見せる収納に注意!

インテリアの写真を見ることも好きです。 こんな素敵な部屋にしたいなと思って眺める時間は楽しいですよね。 ただ、たまに気になるのは、見せる収納です。 見せる収納自体が悪いわけではないのですが、日本ではあちこちで地震が発生します。 私は以前、ここ…

掃除の季節です!

春!ようやく暖かくなってきました。 暖かくなってきたら、やりたくなるのが掃除です! 冬の間はなかなか身体が動きにくかったので掃除も手抜きになっていましたが、暖かくなってくるといろいろとやりたくなってきます。 エアコンのフィルター、冬の間のほこ…

全部出して、整理整頓

昨日書いたこちらのブログ clean-up.hatenablog.com 分からない時に様子をみるというのも一つの方法ですが、行動に移してみるのも一つの方法です。 季節も良くなってきたので、掃除も兼ねて、中にある物を全部出して、掃除をしてからもう一度物を確認しよう…

理想の部屋になるまで考える

最近は断捨離する物もないなあと思いながら部屋を見ています。 それでも、毎日ふとした時にまだ片づけられないかな?と思って見ています。 まだもう少し物を少なくしたいようです。でも使っている物がほとんどなので難しい。ほとんど使っていない物ももちろ…

断捨離に罪悪感?

ある方のブログを読んでいた時に見つけた言葉です。 そうか、断捨離をしていて罪悪感を感じるのかと思ったのです。 個人的には、罪悪感を感じたり、後悔するなら無理に物を処分しなくていいのでは?と思っています。 罪悪感を感じるというのは、だいたい以下…

不安が物を増やすけど・・・

普段の生活でも、旅行の時でも、「もし足りなかったら」「もし必要な時になかったら」という不安があると物が増えがちです。 「もしも」は100%ないとは言えないので、不安な方は持って行かれる、常に常備しておくことは良いことだと思います。 でも、その「…

片付けのモチベーションをあげる方法

片付けをやろうというモチベーション、続けようと思うやる気を出す方法をお伝えします。 それは、とりあえず見えるところをキレイにすることです。 あなたがよくいる場所から見えるところにある場所をキレイにする、これだけでモチベーションはかなりあがり…

スーツケースに何を入れる?

もし、これから1年ほどスーツケースに荷物を入れていろんな国を旅するとなった場合、スーツケースに何をいれますか? 知り合いにそういう生活をしている人がいるのですが、自分だったら何を入れるだろうと考えてみました。 お金があれば、パスポート、カード…

見栄をはらなくて良い環境で暮らす

私は人生の中であまり見栄をはる必要のない環境で生きてきました。 今後もそうなのかなと思いますが、世の中、そうではない方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「見栄をはりたい」はいいのですが、「見栄をはらなければいけない」環境はちょっと辛いの…