2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
そろそろ年末。 大掃除はしますか? 実家は母が毎日よく掃除をしていたので大掃除という行事を体験したことがありません。 私はそこまでできていないので、少しずつきれいにしていきます。 今日はキッチン、今日は拭き掃除など。 一気にすると疲れるので少し…
Youtubeを見ていたらこんな動画をみつけました。 さすが自衛隊の技、ですね。 特別な道具も使わない、お金もほぼかからない。 これは次回使ってみたい技です。 何気に、リュックの中身を詰める前にゴミ袋を先に入れるというのはなるほどと思いました。 旅行…
先日気になったのが「子どもの物が多い、夫の物が多い」という言葉です。 では、「あなたの物は少ないのですか?片付いていますか?」と聞いてみると私の物もあるけど・・・。という回答。 ついつい他人のことを批判したくなりますが、まずは自分からです。 …
そろそろ大掃除をと考えている方も多いと思います。 そんな時はまず片付けをお勧めしています。 clean-up.hatenablog.com その時に大事なことが一つ。 新しい収納道具を買わないことです。 「ここに棚があったら」とか「籠があったら」とか思っても買っては…
もうすぐクリスマスですね。 街中も華やかになって嬉しいものです(^^)/ クリスマスに限らずですが、季節の飾り物、どうされていますか? クリスマスツリーも毎年出して飾り付けをしていてというお家はそう多くはないのではないでしょうか? 年々面倒になった…
clean-up.hatenablog.com にも書いたこちらの方、アドバイスの一つがご自身に合ったようで「これいいです!できます!」と日々片付けに取り組んでくれているようです(^^♪ 私もとても嬉しいです。 さて、こちらの方の様子をみていて気が付いたのですが、片付…
「とにかく散らかっている」 「家族の物があふれている」 「ルンバを処分しようと思うくらい床に物が多い」 と開口一番に家の状態を話してくれました。 写真は見せられませんとのことでしたので、彼女の感覚でしかありませんが、そのような状態だということ…
12月になると、もう福袋の情報がネット上にちらほらとでてきます。 そして、フライングで発売する福袋もあるとか!もう福袋じゃないような(笑) そんな福袋ですが、わが家では購入したことがありませんでした。 母が言うには「残り物が入っている、不要な物が…
私がこのブログを通して伝えたいことや、片付けを通して伝えたいことは何だろうとふと思ったので、書いてみます。 このブログでも書いていますが、片付け自体は別に大したことでも何でもないんです。 でも片付けをすると片づけないよりいいことの方が多いと…
Youtubeを見ていたら、「裏ワザ満載パッキング術」という番組がありました。その画面には「加湿、むくみ、ケアグッズ」などの言葉が。 これを見て思ったのです。 心身ともに健康であることってそもそも荷物を減らしやすいのだなと。 荷物が増える大きな要因…
www.daiso-syuppan.com ダイソーで家計簿を買ってみました。 家計簿はいつもこちらを使っています。 zaim.net ダイソーに行ったときに偶然見つけて、ふと紙の家計簿も久しぶりにいいかもと購入してみました。 108円とはいえ、コラムなどもあり、使いやすそう…
1年ほど前に買ったユニクロのEZYジーンズ。 www.uniqlo.com ものすごく履きやすくて快適なのでジーンズはもうこれ以外は着れない!というぐらい気に入っています。 ジーンズはこの1本しか持っていないので、1年と2か月で200回くらいは着たと思います。基本的…
倉敷に旅行に行ってきました。 デニムのお花♡ 倉敷に行ったのはもう10年くらい前。 今回は友人に会うのが目的でしたが、倉敷の街もとても良かったです。 上から目線で書かせてもらうと、観光地としてとても成熟しているなという印象です。 どのお店でも店員…
片付けが好きだと言うと、まあまあの確率で家が片付いてなくて・・・という方に会います。 相談されると、自分なりの解決法をお伝えします。 その時にこれまた高確率で遭遇する言葉が「でも」です。 「でも子供が散らかすから」 「でも忙しいから」 「でも大…