- 高価であったり、お気に入りのモノを大切に長く使う
- 安いモノを定期的買いなおす
皆さん、ある程度どちらかの傾向があると思います。
私は、ちょっと高価なモノや気に入ったモノを買って、長く使うほうです。
ところが、私の母はけっこうすぐに飽きるほう。
これはもう本人の性格だなと思っています。
どちらがいい、悪いの問題ではないので、自分の性格やモノとの接し方の傾向、そして経済状況を把握して、ベストな状態にするといいのかなと思います。
ただ、昨今の修理するより、買いなおしたほうが良い、安いという傾向はちょっと残念だと思っています。
価格に関わらず、モノを大切にする気持ちは大切にしたいと思っています。