ミニマリストを目指しています。
ちょっと趣向を変えて、ここから何回か、節約ブログとなります。
個人的にはあまり節約しているイメージはないのですが・・・。
美容代といえば
- 美容院代
- 化粧品代
があります。
このほかにも、エステ、ネイル、エクステ、美容整形、サプリメント、ダイエット関連用品もこの範疇でしょうか。
<美容代を最大に使っていた頃(記憶を頼りに書きます)>
- 美容院(1ヶ月に1回程度・シャンプー代など込み)約5,000円/1回 年60,000円
- スキンケア 通販で年間6回ほど注文 約1万5千円/1回 年90,000円
- コスメ 百貨店で年6回ほど購入(香水、ネイルなど込み) 10,000円/1回 年60.000円
- エステサロン 2ヶ月に1回 1万円/1回 年60,000円
- ネイルサロン(ケアのみ)1ヶ月に1回 3000円/1回 36,000円
合計 306,000円/1年
もうちょっと使っていたような気もしますが、だいたいこんな感じです。
現在
- シャンプー、ヘアオイル(手作り)約5,000円/年
- スキンケア クレンジング、洗顔、化粧水(手作り)、ユースキンのクリーム 約10,000円/年
- コスメ 主にちふれとたまに百貨店コスメ 約15,000円/年
合計 30,000円/1年
だいたい、十分の一ですね。
改めて、数字を並べてみると、結構使っていたんだなと認識しました。
一番使っていた頃と肌の状態はどうかというと、これはあまり認めたくないのですが、そんなに変りません。
逆に良くなっているくらいです(涙)
髪に至っては、セルフカットだと自分で言わない限り誰も気がつきません(涙)
そんなものなんですね~。
そのときのお金がもったいないなどとは思いません。
そのときに必要だと感じて使っていたので、問題ありません。
また、それらを使った経験があったから今があると思っています。
次は具体的な節約方法について書きます。