2年ほど前にソネトレというサービスを利用していました。
so-net(SONYの関連会社?)という会社のサービスです。
利用が終わり、ソネトレを退会、so-netも利用しないため退会しました。
ところが今月の利用明細に324円の請求がありました。
たった324円かもしれませんが、不思議に思って連絡したところ、年会費だということです。
退会していたのですが、退会していなかったとのこと。スクショや資料を取っていなかったことを後悔しました。
返金はできませんとのこと。
すぐに退会の手続きをしましたが、もちろん信じられません。確認方法はマイページからどうぞとのことですが、こちらは退会していると思っていたので資料もパスワードも全部処分した後です。
ID,パスワード入りの資料を送るので、それでマイページにログインして確認してくださいとのこと。
正直、これで確認したところで本当かどうかもわかりません。
これで退会したことを確認しても、また請求してくるのではないかという不安しかありません。
こちらは、ソネトレだけでなく、so-net自体の退会も確認しているのです(そう思っていました)。
とりあえず今、できることは資料が届いてからマイページから退会を確認後、さらに電話で確認します。
これでも正直不安です。
不正請求ではないかという不安しか残らないからです。そして来年も請求され、同じことを繰り返す不安しかありません。
もちろん、今後so-netのサービスも利用しませんし、SONYの製品も購入しません。
信用できない会社の商品は買えません。
たった324円で信頼をなくし、こんなふうにブログに書かれる。企業として何の良いことがあるのでしょうか。
コールセンターの方もまたかという対応でした。実際によくあるのだと思います。でもこの対応でどれだけの人が不快な思いをしているのでしょうか。それはコールセンターの方も同じです。
仕組みが悪いばかりにコールセンターの方も仕事やストレスが増える。so-netという会社がどういう会社かがよく分かりました。
気に入って使っておられる方には申し訳ない投稿ですが、残念ながら本当に信用はできない会社という印象しか残りませんでした。
皆さんも明細書のチェックはどうぞお忘れなく。
ちなみにやはり不安だったので、カード会社に連絡してカード番号の変更が可能かを確認してみました。
不正請求の調査はできるとのことでしたが、前述したように私の手元には資料は一切残っていません。so-netがデータを改ざんするのは簡単です(すみません、もう悪いようにしか解釈できない)。
もし、同じことがあった場合は調査しますとのことで、そのためにも資料を残しておいてくださいとのことでした。
メールもすぐに処分してしまうので、今回の件のものは最低5年くらい保存かな?しっかりと確認しておきたいと思います。