clean-up’s blog

片付け大好き ミニマリストの部屋を目指しています

片付けの後は掃除です

そろそろ年末。

大掃除はしますか?

 

実家は母が毎日よく掃除をしていたので大掃除という行事を体験したことがありません。

私はそこまでできていないので、少しずつきれいにしていきます。

今日はキッチン、今日は拭き掃除など。

一気にすると疲れるので少しずつするのがここ数年の習慣になっています。

 

年に一回~数回行うことはできる限り秋までに済ませます。冬の寒い時期にやりたくないので。特にベランダなどの外に出る必要のある掃除。

 

片付けが済んでいると掃除だけなので楽です。そして、物を少なくしていると掃除は本当に楽です。

押し入れやクローゼットの中の物も多くないので全部出して拭き上げるという行動が全然面倒でないのです。

 

掃除もほぼ終わり、おせち料理は今年はいただけることになったので、あとは年末の食材の買い物ぐらい。ゆっくりと年末を迎えられそうです。

これはなるほど!な服の圧縮テクニック

Youtubeを見ていたらこんな動画をみつけました。

さすが自衛隊の技、ですね。

特別な道具も使わない、お金もほぼかからない。

これは次回使ってみたい技です。

 

 

何気に、リュックの中身を詰める前にゴミ袋を先に入れるというのはなるほどと思いました。

旅行程度では不要ですが、災害の時は役立ちそうです。使わないことを願いますが、今年の漢字は「災」になったくらいに多かった自然災害。知っておいて悪いことはなさそうです。

自衛隊の技っていろいろありそうでみていて面白いです。

 

簡単で、すぐにできそうな技がありましたらまたご紹介します。

まずは自分の物の管理を!

先日気になったのが「子どもの物が多い、夫の物が多い」という言葉です。

では、「あなたの物は少ないのですか?片付いていますか?」と聞いてみると私の物もあるけど・・・。という回答。

 

ついつい他人のことを批判したくなりますが、まずは自分からです。

自分の物から片づけることの良い点です。

  1. 全て自分で判断できる
  2. いらいらしなくて済む
  3. 自分なりに片付けのコツがつかめてくる
  4. 他人を批判できる!

一つずつ説明します。

1、全て自分で判断できる

当たり前のことですが、誰かに相談せずにすべて自分で判断できます。片付けのスピードも速いです。

 

2、いらいらしなくて済む

家族とはいえ、いえ家族だからこそ、イライラしちゃうことってありますよね。家族の物だと「こんな物もう捨てたらいいのに」と思っている物でも「これは要る物」と言われたり。結局何も片付かずに時間が経っていることも。

その点、自分の物は自分で全部決められます。

 

 

3、自分なりに片付けのコツがつかめてくる

自分なりにやりやすい方法が分かってくるんですね。それを家族にも教えてあげられる。すごく良いことだと思います。

 

4、他人を批判できる!

自分の物をきちんと片づけた後だと人のことに口出しできるんですよね。例えば子どもに片づけなさい!と言ったところで、自分の物が片付いていないと「お母さんだって片づけてない」と反論されて、何も言えないですが、片づけているとちゃんと言えるんです。

 

あえて「他人」という字を使いましたが、家族であっても自分ではない「他人」です。他人の物は勝手に捨てたりしてはいけません。

子どもでも夫でも片付けができないなら基本的に放置しておきましょう。事情によって放置できなくなったら片付けしなかったことにより困った事態になるまで放置しておきましょう。

ただ、いつでも手伝うよという言葉だけはかけておくこと。

相手がちゃんと「手伝って欲しい」と言われてから動きましょう。

 

あなたが仮に勝手に片付けていると、物は勝手に片付くと勘違いしてしまいます。

それでいい時はいいのですが、そのうちそれが負担になってきます。

ある日、散らかしていた子供や夫がお母さんが片づけたからなくなった/壊れたなどと言いだしたり、あなた自身が「片付けてやったのに」なんていう日が来ないように。

 

自分の物は自分で管理するのが基本です。もちろんあなたの物も。

片付ける時に新しい収納を買わないように

そろそろ大掃除をと考えている方も多いと思います。

そんな時はまず片付けをお勧めしています。

 

clean-up.hatenablog.com

 

その時に大事なことが一つ。

新しい収納道具を買わないことです。

 

「ここに棚があったら」とか「籠があったら」とか思っても買ってはダメです。

家にある物で代用しておきましょう。

家が片付いた暁には代用していた物は処分してしまえばいいのです。

代用する箱や籠などは可愛いと思って取っていた空き箱や紙袋などを使いましょう。気に入らない食器を使ってもいいでしょう。

 

年末は忙しいうえ、出費もかさむ時期です。

新たな物を買いに行く時間もお金も節約できます。

 

よろしければお試しください。

クリスマスの飾り物

もうすぐクリスマスですね。

街中も華やかになって嬉しいものです(^^)/

 

クリスマスに限らずですが、季節の飾り物、どうされていますか?

クリスマスツリーも毎年出して飾り付けをしていてというお家はそう多くはないのではないでしょうか?

年々面倒になったり、出さなくなったり・・・。

すっごくそれがよく分かるので、クリスマスツリーはもちろん、家をデコレーションされている方など尊敬してしまいます。

 

さて、そんな面倒になっちゃっている方にお勧めの飾りをご紹介します。

ポイントは準備と片付けが面倒でないこと、別の用途で使えること、飽きたら捨てられることなどです!

 

まずはこちら、手ぬぐい!

こちらはクリスマス柄の手ぬぐいです。

季節や行事ごとの手ぬぐいが販売されているので、季節に合わせて替えるのも簡単、収納も場所を取らない、柄に飽きたら手ぬぐいとして使うことができます。

 

このようなタペストリー棒を使うといいですね。

 

お次はお菓子です。

食べたら終わり!でも包装がクリスマスだから、気分が盛り上がります(^^)/

 

そして、クリスマスカード。誰かに送るのもいいですが、立体的なカードは小さなクリスマスツリー。

家のちょっとした場所に置くだけでクリスマスの雰囲気になります。

こちらも収納も簡単、飽きたら処分も簡単です。

 

もう少しクリスマス気分をという方はアドベントカレンダーを。

ツムツムのアドベントカレンダー、可愛いですね(^^)/

 

こちらはもう少し丈夫な木でできたアドベントカレンダー。カルディのものです。

 

大きなクリスマスツリーもとても素敵ですが、もし、最近出していないな~と思われたらこんな気軽な準備もいいのではないでしょうか?