片付けの最初のステップは余分なモノの処分だと考えています。
そんな時によく聞くのが
- どこから片付けていいか分からない
- 何を片付けたらいいか分からない
などです。
これは片付けに関わらず、ダイエットでも、節約でも、勉強でも何でも同じような質問をよく聞きます。
どこでもいいし、なにからでもいいんです。
たぶん、どこかで抵抗があって、やりたくないという言葉の代わりに、この「分からない」という言葉を使っているのかなと思っています。
個人的には、抵抗があるうちはやらない方がいいと思っています。無理してやると「やっぱりやらなきゃよかった」ということが起こります。
片付いていない家でも、太っていても、お金が減っても、勉強なんかしなくても生きていくことはできます。
でも・・・
ですよね。
とりあえず、進めるためには、とりあえず一つ処分してみることをお勧めします。
このブログを読んでいて、片付けたいのに、片付けていない方はぜひ一つ処分してみてください。
これが第一歩です。
一歩が踏み出せると、2歩目も歩けます。
ぜひ頑張ってください。
私はそろそろ冬服をリサイクルに出して、春物を購入するのが楽しみです(^^)/