ミニマリストを目指しています。
漫画や小説(架空の世界)、雑誌(現実)でも、服をワンシーズンで全て入れ替える(たいていの場合、ハイブランドの服を購入し、シーズンが終わったら人にあげる)という着方をしている方がいます。
ファッション関係のお仕事をしていたら、そういう着方が必要にもなってくるだろうなと思っていました。
来年はそれを採用しようかと思っています。
ただし、ユニクロで(笑)
昔から、良いものを長く着るという着方をしてきました。
「値段が高い」ということは、デザイン、色、形がいいのはもちろんですが、素材も丈夫です。
ワンシーズンに何度着ても、少々雑に扱ってもワンシーズンでダメになるということはなかなかないと思っています。
ただ、ここ最近ユニクロのコラボ商品を気に入って購入していますが、生地が弱いと感じています。
私が感じたことですが・・・
ユニクロが独自で開発した生地(ヒートテック、フリース、エアリズムなど)はなかなか丈夫で、何年も着ることができます。
でも、コラボ商品は有名な方を起用しても、ユニクロ価格で提供してくれます。
デザインや色、形はよくても、素材まではきっと難しいのだと思っています。
なので、購入したシーズン途中で毛玉ができてきたりします。
文句を言っているわけではなく、この価格でこんなに良いデザインの服が着られることに感謝しています。
ただ、長くは切れない。
なので、発想を転換してワンシーズンでたくさん着て、使い切るイメージで着てみたいと思います。
来年も人気のデザイナーは続投のようで、早速欲しいお洋服があります。
来年は新しいやり方にチャレンジするので、ちょっと楽しみでもあります。
*ちなみに不要になったユニクロの服はユニクロにリサイクルです。